NEWS & TOPICS

最新情報

2024年8月19日

イベント・登壇

全国69自治体の首長が参加「自治体ビジネスピッチ2024」にユニファが登壇しました

■自治体ビジネスピッチ2024概要
 社会課題解決をテーマにした「自治体向けビジネスピッチ2024」の最終審査が7月20日に開催されました。エントリー計101社の中から2回の審査を通過した15社の最終選考にユニファが進出し、全国69自治体の市区町村長に当日審査をしていただきました。このピッチは4000名以上の政治家へサービスを提供するイチニ株式会社が新たな取組として、地方自治体が抱えている社会課題の解決、優れたサービス・製品を持っているが自治体への認知、アプローチに課題をもっている企業をイチニが持つ協力なネットワークでマッチングをし、社会課題解決を目指したものです。

■参加者からの声
ピッチ後には37自治体の首長より、ユニファのサービス(ルクミー)導入検討のため詳しく話が聞きたいとマッチング希望をいただくことができました。
多くのご参加者の方々にSNSにて感想を発信いただき、長野県佐久市長の柳田市長には「15社の中で最も心に残ったのはユニファのピッチであった」と心温まるお声を頂戴いたしました。

<柳田 佐久市長のポストから引用>
私の心に残ったのは、ユニファ株式会社のプレゼンテーションでした。https://unifa-e.com
保育園をDX化していきましょうというご提案。保育園でのお昼寝中でも先生方はなかなか休めません。うつ伏せ寝などをしていないか等、5分に一度は見守りをしているのです。うつ伏せ寝は乳幼児突然死症候群(SIDS)を発生させる確率を高めてしまいます。人の命を預かっている保育士さんの精神的負担はとても大きいのです。ここにメスを入れ、DX化を導入。ご家庭と園との情報共有はとても大切。ここにAIを導入。保育士さんは、お子さんの園での活動をお喋りするとAIが付属情報も織り交ぜて整った文章にしてくれます。保育士さんの労力を激減させ、ご家庭の満足度を高める効果が絶大です。私は、この企業の保育士さんに寄り添った姿勢に心打たれました。

■イベント概要
・名称:
自治体向けビジネスピッチ2024
・参加者:首長69名(他、随行者)、ピッチ企業15社、基調講演2社
・開催日程:2024年7月20日(土)
・主催:イチニ株式会社
・公式サイト:自治体ビジネスピッチ2024公式サイト


自治体・公立保育施設のルクミー導入事例はこちらからご確認ください
https://lookmee.jp/facility/municipality/